SSブログ

外食 [日常]

 外食(主に昼食) よく利用するのが、フジフードシステムが全国展開している一膳飯屋で、店名は地名を頭につけて「まいどおおきに食堂」。ご飯は釜焚きのコシヒカリで、小鉢から煮物、焼き物、揚げ物が目の前で調理されて並べられている。名物は卵焼き、汁物は味噌汁、豚汁、アサリ汁。自分がよく注文するのはオムライス。

 最近は少々倦怠気味で、浮気をしてハンバーグ料理の「ガスト」とカレー料理の「CoCo壱番屋」へゆく回数が増えている。


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

日・中・韓関係 [日常]

 尖閣諸島・竹島・靖国・慰安婦問題を巡っての、中国及び韓国の日本批判は狂の字を冠してもいいものがある。この三国間の関係について、中国、台湾、韓国出身で日本に好意的な発言をしている石平(中国出身で日本に帰化)、黄文雄(台湾出身)、呉善花(韓国出身で日本に帰化)三氏の共著になる本を2冊読んだ。『日本人の恩を忘れた中国人・韓国人の「心の闇」』、『日本人は中韓との「絶交の覚悟」を持ちなさい』である。あと一冊『日本人は中国人・韓国人と根本的に違う』というのが第一弾で刊行されたのだが、市の図書館に予約しており、未読である。

 まあ、日本に帰化したり、日本に長年住んでいる人達の語るところだから、日本贔屓があって100%この人達の言うとおりかどうかはさておき、中国、韓国について知らない点が多く語られていて興味深い。 少なくとも偏執的に曲げられた朝日新聞の論説よりは的を射ているのじゃないかと思う。

 子供の頃から新聞は朝日を読んできたが、最近は嫌気がさしていた。まず、書評欄が面白くなくなり、ついで気を入れて読もうかという記事もなく、昨年末で契約を切って産経新聞に替えた。

コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

高齢者講習 [日常]

 9月に運転免許の更新があるので、それに必要な高齢者講習修了証明書を取得するため、枚方自動車教習所へ赴いた。これでこの講習は二度目である。9時から12時まで3時間、最初の1時間は予備検査(認知機能検査)で主に記憶力のテストである。次いで、臨時適正検査、静止・動体視力とか視野検査、そして最後に実車テストで終了となる。

 静止視力は1.6、胴体視力は0.7で、5段階評価では同年代においては5(優れている)、30~59歳レベルでは3(普通)。視野は170度で一般標準の中間値相当であった。

 ついで運転適性検査が、模擬運転をしながら、アクセル、ブレーキ及びハンドル操作を行いながら試される。結果は、同年代との比較では5(優れている)、標準比較では2という数字になった。

 最後の実車テストは、車庫入れ、S字、クランク走行、最後に段差に乗り上げ瞬時にブレーキをかけて停止するテストで終了となった。

 次は3年後(81歳)である。 


コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

車検 [日常]

 9月に車検となるので、事前検査しますという案内がスバルの営業所から来ていたので、昼過ぎに営業所と訪れた。30分ほどして、担当者がやってきて「エンジン廻りの油もれがひどいので、見てほしい」と言うので、作業場で車の下から目視すると、確かに相当なものである。前の車検の時にも、油のにじみが見られますとは言われていた。行きつけのガソリンスタンドでも油の減りがひどいですね、とは言われていた。担当者はエンジンを車から外して作業巣亡ければならないので、かなりの金額になるという。とにかく見積もってくれと頼んで、出て来た見積もり金額が50万円少々である。しかも実際にエンジンを取り出して点検すれば、さらに取り替え部品が増えるかも知れないと言う。15年、15万㌔に達しようかというのだから、これから更に何が出て来るかわかったものではない。中古の軽でも買うしかないかと思って、帰宅してかみさんに見積書を見せると、目を丸くして驚いている。

 かみさんは中古ではなく、新車にしましょうと言う。まあ燃費のよい軽自動車に乗り換えるのが一番かな。とにかくレガシーの燃費の悪さには往生していたが、愛着があってこれまで乗り換えは考えなかったが、この際この老車に50万円出費する愚を犯す気はない。

 車検は9月なので、それまでにどのメーカーのどの軽にするかしばらくディーラー巡りとなる。


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

散歩 [日常]

 いつものルートにある民家の庭のオオデマリが今年も開花している。咲き出しは緑色の花弁だが、日が経つにつれ純白へと変色してくる。我が家の裏庭にあるのは西洋灌木のビバーナム・スノーボールで花弁はオオデマリより小ぶりだが、やはり開花時は緑色で純白へと変貌してゆくのはオオデマリと同じだ。

P1010170(1).JPGオオデマリ

P1010157(1).JPG

スノーボールならぬグリーンボール(今のところは)

 路傍の家々の庭のツツジも色とりどりに咲き出してきている。春の散歩はいろいろな花が楽しめるので、楽しい。

P1010172(1).JPG

 鉢植えのバラ「芳醇」が開花した。

P1010175(1).JPG「芳醇」


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

風呂 [日常]

 新築時の風呂はガスの直炊き式のものだったので、湯が温くなると追い炊きできたのだが、その後古くなった浴槽を取り替えたのが給湯式で追い炊きが出来ないタイプのものだった。そうなると、家族3人の入湯時間がバラバラだったので、5時前には入りたい自分に合わせると、湯温を保持するのが大変だったので、自然と入る回数が減り、シャワーで間に合わせたりしていた。

 ある日の新聞広告で安価なリンナイの湯沸かし器(追い炊き出来る)の広告をかみさんが見つけて、早速業者に連絡をとった。給湯式で浴槽なので、追い炊きに対応出来るよう追加工事が必要だったが、たいした追加金額を要せずに済んだ。おかげで、毎日4時過ぎには風呂を沸かしてゆっくりと入っている。


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

祥月命日 [日常]

今日は二十二年前に亡くなった次女の祥月命日である。お寺での法要は長女が年末は決算事務で忙しいので、繰り上げて九月にわれわれの金婚の祝いも兼ねて済ませていた。今日はお墓に花を供えて十句観音経、般若心経、普門品偈をあげて菩提を祈願した。 あとはお仏壇にお供えをして、読経。
最近は夢に出てこなくなったが、もうすぐこちらにやってくるからと我慢しているのかな。まだ暫くは行けないよ。

カメラ失踪?? [日常]

 昨日は花園ラグビー場へトップリーグ第九節、NTTコムvs神戸製鋼、近鉄vsリコーのゲームを観戦に出かけた。津田駅までの道でカメラを持ってきたか、コートのポケットを調べたが、持って出るのを忘れていたようだ。帰宅後カメラをどこに置いたか探してみたが、どこにも見当たらない。一階の部屋、二階の自室を昨日から今日にかけて何度も探したが、見当たらない。昨日バッテリーを充電したあと、カメラに戻し、ケースには戻さずコートのポケットに入れたまでは覚えている。しかし、そのあと最初着てゆく予定だったコートではなく、別のコートで出かけたのだが、そのコートのポケットには入っていなかったのは、駅へ行く途中調べたから間違いはない。さてそうなると、家の中にあるはずなのに、何度自室を探しても見つからなかった。最初着てゆくつもりだったコートを下の部屋でポイとソファーに投げた事を思い出し、その時にポケットから抜け落ちたのかと、探していたらソファーの下に横たわっているのを見つけた。また予定外の出費かと頭が痛かったが、ヤレヤレである。


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

車上荒らし [日常]

 昨日の午後、油絵サークルの秋の展示会に出品する絵を会場へ搬入する家内を送って行こうと、借りている近所の駐車場へ行くと眼を疑う光景があった。運転席の窓ガラスが木っ端微塵に壊されて、地上に散乱していた。

 年金生活者の車のなかに車上荒らしに遭うようなものがあるはずもない。カーナビは都度外しているからカーナビ狙いではなかったろう。遺恨を買うようなつき合いは日常していない。まあ車上荒らしとしか考えられない。

 車両保険に加入している保険会社に通報しておいたが、警察へも被害届けを出しておいてほしいと云われ、家内を会場に送った後、枚方警察署へ立ち寄って手続きを済ませた。小栗旬に似たイケメンの若い刑事が、津田地区は新設の交野警察署の管内になるので、被害届けは交野へ回付しておくので、被害の修理費用の見積書のオリジナルを交野警察署へ届けておいてほしい、という。また、車の状態を調べた後、野田ナンバーになっているが、いつ枚方へ越してきたのかを問われたので、正直に答えたら、移動の手続きを取っておかないと、OO飛ばしになりますよ、と注意された。

 帰路、スバルの枚方営業所へ寄って、修理の依頼をして、見積もりをして貰ったが、5万円弱の出費となる。勿論保険でカバーはされるが、腹立たしい。今日スバルに持ち込んで、12ヶ月点検も併せてやって貰うことにした。


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

散歩 [日常]

 散歩の途上、道端に写真のような風景があった。花の名は知らないが、全くの雑草には見えない。まだ蕾状態だが、咲くと綺麗な花姿を見せてくれるのだろう。傍らにボール紙に写真の文言が書き付けてあった。心優しき人の配慮だろう。

DSCN0003.JPG

DSCN0004.JPG

  次は6月4日のブログに載せた栗の木だが、小さいながらも実を付けている。小さすぎて写真でははっきりしない。写真の木はまだ小さいが、その向こう側にある大木には実がたわわに生っている。秋にはさぞ立派な栗の実が見られることだろう。

DSCN0002.JPG


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。