SSブログ

夕陽が浦温泉紀行 [行楽]

8月4,5日(土、日)と娘(かおり、さつき)、孫(葵、光太郎)、それと我々夫婦で車二台で京都縦貫道を走って丹後半島網野町の夕日ヶ浦温泉へと、念願の落日を拝もうと出掛けた。昨年、一昨年と天候がよくなくて拝めなかったので、今年こそはと祈願して出掛けた甲斐あって美しい落日を眺めることが出来た。

途中、例によって出石に立ち寄って名物の蕎麦を堪能した。

P1000506.JPG

P1000500.JPG

P1000505.JPG

P1000514.JPG

P1000517.JPG

IMG_4101.JPG

IMG_4103.JPG

IMG_4107.JPG

コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

4年振りの東京 [行楽]

長女の新居訪問及び布佐の家の補修のこともあって家内と二人で東京へ出かけた。長女のマンションは両国にあって、回向院とか両国国技館、北斎美術館、江戸東京博物館などが周辺にある。枚方などとは比較にならない環境だ。食事をするのも便利。特に蕎麦屋はあちこちにあって羨ましい。本所、深川は時代小説を通じて馴染んでいることもあって、江戸博は期待して出掛けたが生憎体調が勝れず残念だった。スカイツリーへも足を運んだが、高料金に辟易して頂上へは行かなかったが、隣にある商業施設で買い物を愉しんだ。父の日の贈り物として、長女からリュック、三女からは北斎の図柄のTシャツを注文して頂戴した。

P1010980(1).JPG

P1010983(1).JPG

P1010984(1).JPG

P1010985(1).JPG

P1010986(1).JPGP1010986(1).JPG

P1010988(1).JPG

P1010989(1).JPG

P1010990(1).JPG

P1010991(1).JPG

P1010992(1).JPG

P1010993(1).JPGP1010988(1).JPG

P1010994(1).JPG

P1010995(1).JPG

P1010996(1).JPG

P1010997(1).JPG

吉良上野介の首を洗ったと伝えられる井戸の跡






コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

法隆寺 [行楽]

朝から気分がくさくさして部屋に籠もってもはれないと、思い立って久し振りに百済観音を拝観しようと法隆寺へと車を走らせた。中門から西院伽藍に入って、五重塔、金堂を巡拝した後、大宝蔵院に入って、夢違観音、百済観音を拝観。東院伽藍では夢殿で救世観音を拝観、と思ったら公開されていなかった。お昼は門前の店でぜんざいで済ませた。

P1000433.JPG中門

P1000434.JPG

P1000435.JPG金堂

P1000436.JPG講堂

P1000437.JPG鐘楼

P1000439.JPG回廊


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

城崎温泉 [行楽]

昨年同様大晦日から城崎温泉で二泊して愉しんだ。昨年は一日夜は料理長お任せだったが、今一つだった記憶があったので、今年は二晩ともカニずくしで通して、いやと言うほどカニを満喫した。それと、去年は外湯に入らなかったけど、今回は御所の湯、地蔵湯、さとの湯と外湯も愉しんだ。一日の午食は昨年同様に出石の蕎麦、と丹後の地酒。カニは厭というほど食べたのに、帰宅しての夕食用に蟹寿司、蟹の散らしなど,蟹で仕上げ。ご馳走さまでした。また来年も行きましょう。

P1000420.JPG

P1000414.JPG

P1000413.JPG

P1000426.JPG大渓川の鯉の群れ

P1000418.JPGP1000422.JPG御所の湯ロビー

P1000423.JPG極楽寺境内

P1000424.JPG極楽寺庭園

 P1000428.JPG靄る円山川


コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

伊賀上野城 [行楽]

朝一番面白くないことがあったので、ドライブして気を晴らそうと、行き先の宛もなく家を出たが、そうだいつも通り過ぎている伊賀の上野城でも見学するかと、伊賀へ車を走らせた。ウイークデーのことで駐車場も空いていて500円也の入城代を払って、お城へ入ると、市内の幼稚園の子供か、小学校低学年の児童が、先生に引率されて入っていて、丁度昼時でみんな楽しそうにお弁当を食べていた。下から見上げると、本丸と櫓が並んで建っていてなかなか格好よい。入口の受付の人が話していたが、このお城も築城時のものではなく、昭和十年に再建されたものだが、鉄筋造りの大阪城と違って木造建築だということだ。城壁の石垣の高さは、日本の城の中では、一、二を争う高さだというが、危険防止のロープで上からはちょっと覗き込めないので、写真は無理だった。本丸にはいると、階段はやはり急勾配(犬山城の階段もきつかったが)、手すりを頼りにこわごわ昇った。

お昼は案内パンフから選んだ店が休みだったので、弥富へ行くといつも出掛ける「ムサシ」へ行って、お定まりのムサシ定食。帰りにホテルの喫茶室でアイスコーヒーとモンブラン(ケーキ)で休憩した。

P1010948(1).JPG

P1010949(2).JPG

P1010950(2).JPG

P1010955(1).JPG

天守閣より上野市街眺望

P1010951(1).JPG


コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

北摂会 [行楽]

昨日は年二回、春秋に催される北摂会(社会人になって始めて勤めた会社の旧友連中との行楽兼呑み会)があった。呑み会の前に高槻市にある旧JTの施設内にある生命詩の館で、単細胞から始まって現在に至る地球上の生物の歴史を種々の展示物を見ながら、専門知識のあるガイドさんに案内されながら見て廻った。そのあといつも行きつけの店で飲み放題のメニューで歓談した。

P1010940(1).JPG

左・田原君(同期)右・佐藤君(貿易部後輩)

P1010941(1).JPG

右・傍島さん(北摂会会長)

P1010943(1).JPG

古希を迎えた川端君に花束贈呈

P1010945(1).JPG

同じく高橋君にも花束


コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

大原 たんば茶屋 [行楽]

前回たんば茶屋へ行った時に、家内が買った湯呑みを今朝落として毀してしまったので、大原の話題を出すと、娘と孫娘が行きたいと言うので、急遽大原行きが決定。家内はこの前行ったばかりだから、家にいるというので、4人でドライブ。いつもの田舎定食にビールと冷酒で美味しく昼飯を済ませて、寂光院へ。娘達は参拝したが、自分は門前の店で蕗などの佃煮を買って休憩した。帰路柴漬けの土井ともう一軒の店で買い物を済ませて、帰参。家内を乗せて、今度はニトリへ買い物に行って、ふと気づいたら短パンの左ポケットに入れておいた免許証入れがない。落としたとしたら、たんば茶屋だと電話をしてあれば知らせて欲しいと依頼した。買い物(どっさり)を済ませて、帰宅していつも免許証を入れている場所を探ったら、あった! やれやれだ。

P1000380.JPG

P1000381.JPG

P1000382.JPG

P1000383.JPG

P1000384.JPG

P1000385.JPG

P1000386.JPG


コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

夕日が浦温泉 [行楽]

かねて計画し予約しておいた温泉旅行に、29日(月)出掛けた。2台の車に分乗して家を9時に出た時はまだ雨は降っていなかったが、京都縦貫道に入ると降り始めて、ホテルに着くまで止むことはなかった。紫峰閣には1時に到着したが、チェックインは3時なので、近くにある外湯の花ゆうみで時間つぶし。宿は二部屋で光太朗と二人男部屋。食事も男部屋で夕食、朝食とも摂った。女性陣は隣の部屋に入った。風呂は5階に展望風呂、一階に露天風呂があり、夕食前に展望風呂、朝食前に露天風呂に入ったが、どちらも借り切り同様で独り風呂を愉しんだ。大雨警報やら大型台風の接近などで、キャンセルが出たようだ。最近食欲が失せていたが、夕食、朝食ともに美味しく頂いた。残念だったのは、悪天のために夕日ガ浦という地名の所以である日本海に沈む夕日を拝めなかったことだ。

P1000351.JPG

部屋からの日本海の展望

P1000346.JPG

P1000347.JPG

P1000348.JPG

P1000349.JPG

P1000352.JPG朝食

P1000355.JPGロビーで

P1000358.JPG

P1000360.JPG紫峰閣

P1000365.JPG

P1000367.JPG立岩をバックに

P1000372.JPG経ケ岬灯台P1000373.JPG伊根の舟屋

P1000376.JPG橋立ワイナリーのバイキング

P1000379.JPG天橋立


コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

大原 [行楽]

ここ数日少々気分がくさっていたので、大原へとドライブした。目的は以前にも行ったことのあるベニシアさんお馴染みの「たんば茶屋」だ。カーナビに目的地設定しておいたので、近くまでは難なく行けたが、寂光院門前まで案内された。前回も同様だったので、今回は寂光院へ着く前に迂回する道を地図上では確認していたが、現地に着くとそれが判らず、結局近所の人に尋ねて細い迂回路を教えて貰い、やっとこ到着。お昼にはまだはやかったので、車を置いて徒歩で寂光院へ参詣した。参詣客は少なかったが、英語での会話やら中国語での会話が聞こえた。門前の店で、蕗の煮染めやらほか二品、酒のつまみにと購入。「たんば茶屋」へ戻って、家内は紫蘇漬け茶漬け、自分は定番にしん蕎麦を注文。その前に店の前に展示している商品から、家内は以前来た時に手に入れていた湯呑みを壊していたので、同じものを、自分は焼酎の湯割り用にと茶碗を買った。大原になんとか言う窯元があるので、そこで焼いたものかと思ったが、聞けば、信楽焼だとのこと。しかし、信楽で多くある店からこれと同じものを探し出すのは大変だろうから、ここで手に入れることが出来てよかった。帰路、柴漬けの土井本店に立ち寄ったが、観光バスが三台駐まっていて、店内は大混雑。3時頃帰宅。

P1010916(2).JPG寂光院本堂

P1010918(2).JPG

P1010917(1).JPG建礼門院庵室遺跡P1010920(1).JPG

P1010922(2).JPG

P1010923(2).JPG


コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

湖東三山 [行楽]

かねてから声を掛けていたのだが、傍島さんの都合がついて、作11日に湖東三山へと出掛けた。自分自身はすでい何度か参詣しているが、傍島さんは西明寺へは詣ったかなぁ? 10時に傍島さんをピックアップするので、9時に家を出たが30分ばかりで着いてしまった。大山崎から高速に乗って京滋バイパス~名神で八日市IC下車。そこからは百済寺はすぐの距離にあった。八十路の爺さん二人には山門で受け付けをすませてからの本堂までの道がきつかった。百済寺は確か二度参詣しているが、記憶が鮮明には残っていなかった。百済寺から走ってすぐ』近くに在る金剛輪寺の方が記憶に残っていた。境内にある茶屋でとろろ蕎麦でお昼を済ませ、350CCの缶ビールを二人で飲んだが、そのあといすぐに汗で発散してしまった。ここの結構な石段を登って国宝の本堂及び三重塔へと辿り着いた。最初は帰宅時間を考慮すると、ここまでかなと思っていたが、茶屋の小母さんから、西明寺まで車で5分ですよ、と聞いたのでそれじゃ詣りましょうとなった。ここはそれまでの二ケ寺と違って本堂まではそんなに苦労することはなかった。高槻の傍島家には4時半に送って行けた。

P1010877(1).JPG百済寺にて

P1010879(1).JPG

金剛輪寺境内内の茶屋にて

P1010880(2).JPG金剛輪寺参道

P1010884(1).JPG金剛輪寺山門

P1010885(1).JPG金剛輪寺参道

P1010887(1).JPG国宝三重塔前で

P1010892(2).JPG

P1010894(1).JPG

P1010895(1).JPG


コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。